電池式手動閉鎖装置とは
防火シャッターが火災時に熱や煙を感知して自動で閉鎖する際の挟まれ防止するための装置です。
シャッター下端部の座板スイッチに障害物が接触すると、シャッターは一旦停止し、
障害物がなくなってから再度降下も始めます。
※停電時も作動するよう「非常用蓄電池」が設置されています。
防火シャッター横野点検口内に「危害防止用連動中継器」が設置されており
上蓋を開けると、下部に「非常用蓄電池」が設置されています。
取替は、設置から5年となっておりますのでご注意ください。
ボランティア 2025-06-18 07:00:00
記事 2025-04-15 15:50:00
記事 2025-04-12 00:04:00
記事 2025-04-07 12:59:00
記事 2025-01-08 09:00:00